2019/03/19
00:15:01

⭐️ジャニーズ人気イケメンランキング
10位 手越祐也
9位 長瀬智也
8位 滝沢秀明
7位 錦戸亮
6位 生田斗真
5位 玉森裕太
4位 平野紫耀
3位 中島健人
2位 亀梨和也
1位 山下智久
ボクが考えたランキングじゃないですよ。
ネットの記事ですけど、集計結果って記載してましたし、より多くの人の声が反映したランキング結果らしいです。
ただ、イケメンランキングではなく、人気イケメンランキングですから、イケメン度だけではないのかもわかりません。
人の好みは違うので、色々意見があったり別れたりするのは当たり前なんだけど、自分の好き嫌いや好みの気持ちを捨てて、出来るだけ客観的に見るようにして考えても、こいつがこの順位にいるのはおかしいなぁって思ったりすることもありますよね。
このランキングで言えば、あくまでも個人的な意見だけど、手越とか錦戸ってイケメンなの?ってボクはちょっと考えたりもするわけで・・・
手越ファンと錦戸ファンの人がいれば申し訳ないですw
ボクも以前は手越君のこと好きでしたよ。
いまでも嫌いじゃないですけど、でも年齢とともに結構アレですし、イケメンベスト10に入れるほどかなって思いますね。
錦戸君は以前からイケメンって言われてましたし、ランキングに入るのは意外ではないですけど、ボクは、ちょっと苦手なタイプなんで、イケメンだとは思わないんですよね。
⭐️好きな若手俳優(20代以下)ランキング
これはランキングサイトで10代から60代の1万人以上に対して実施した調査らしいです。
10位 新田真剣佑
9位 三浦春馬
8位 岡田将生
7位 山崎賢人
6位 坂口健太郎
5位 福士蒼汰
4位 竹内涼真
3位 神木隆之介
2位 佐藤健
1位 菅田将暉
ジャニーズだけじゃないので、ここに名前があがっていないイケメンもまだまだいそうですね。
この中で一番は、山崎賢人君かなぁ。
神木君も好きですね、坂口健太郎も好きです。
その次が佐藤健と菅田将暉かな。
と、今日は勝手気ままにランキングに対するボクのご意見でしたw

2019/03/10
23:40:23

花粉症がホントに酷くて目が痒くて鼻水が止まらない感じです。
だから外出するのがイヤで、それでも仕事の時はそんなこと言ってられないんだけど、仕事以外では出来るだけ外出を控えるようにしてるんですよね。
ここまで酷いのはもちろん初めてのことですね。
ニュースでも、今年の花粉は酷くて、昨年の何倍か花粉が飛んでると報道されてました。
花粉が飛んでる映像が流れたりしてましたけど、実際映像を見ると怖くて外出なんて出来ないです。
でも海外で最近よくニュースになってるのが大気汚染ですね。
PM2.5ってやつですね。
数年前、北京で凄い発生していると聞いたことありますけど、最近はバンコクやソウルでも酷いって聞きました。
2018年大気汚染ランキングってのをネットで見ましたが、ワースト1位はバングラディシュらしいです。
2位がパキスタン、3位がインドです。
ボクがこれまで行った国でも、
8位にネパール、11位インドネシア、12位中国、17位ベトナム、18位スリランカ、23位タイ、27位韓国、32位マカオ、35位香港、36位カンボジア、39位台湾、47位シンガポール、そして日本は55位です。
国単位ですが、同じ国でも都会の街と地方の街とでは全然違うと思いますけど、どこで計測したのかは不明です。
ネパールのカトマンズなんてのはボクが行った数年前でも既に大気が相当悪くて、旅行者はマスクを持参した方がいいって情報があったので、マスクを持参してずっとしてましたけど、確かに悪かったと思います。
大気汚染って何で発生するんでしょうね。
車の排気ガスとかかなぁ。環境破壊とか?
いや、やっぱ今のボクには花粉症の方が切実な問題ですね。
いつまで続くのかわからないけど、早く終わって欲しいですね。
そういえば最近はうちの猫もたまにくしゃみするようになりました。
猫も花粉症にかかるみたいですから、うちの猫も花粉症にかかったのかもわかりませんね。
そこまで飼い主に合わせなくてもいいのにって思いますけどね。

2019/03/07
09:08:46

毎年3月から5月頃が一番忙しくて、今年も案の定忙しくなってきて、少し油断するとあっという間に時間が過ぎていって、ブログの更新が滞りがちになるわけなんだけど。
先週末に、CP+に行ってきました。
CP+というのは、オフィシャルサイトによると、カメラと写真のワールドプレミアショーってことです。
年に一度3月に開催されていて、カメラと写真に関するメーカーさんの見本市ですね。
毎年行ってみたいなって思ってたんですけど、冒頭に言ったように毎年この時期仕事が忙しくて、今回初めて行くことができました。

各メーカーさんが新商品を発表したりしてるんですけど、そういうの見ると欲しくなってつい買ってしまったりするので、そういうのはあまり見ないようにして、もっぱらプロの写真家さんのセミナーやトークショーを見てきました。




こういう見本市みたいなイベントには、秋に開催する旅博というイベントには毎年のように行ってるけど、旅博はそれなりの入場料が取られるんだけど、こっちのイベントは、事前登録すると無料だからいいですよ。
そんなこんなでご報告まで。

2019/02/18
23:40:30

2年程前より花粉症気味なんですよね。
「花粉症にかかってます!」と堂々と言えるほどの花粉症ではないんですけどね。
今年、早くもその花粉症気味にかかってるんですよ。
もう10日程前からだと思うんですけど、鼻水とくしゃみが結構きつくなってるんですよね。
これって花粉症なのかなって思ったりしてるんですけど、もしかしてちょっと風邪気味なのかもしれません。
そういえば年末骨折しました足なんですけど、
最初ギブスをして、ギブスをとった後もサポーターみたいなものを付けてたんですけど、そのサポーターみたいなものも今週から(つまり今日から)外してます。
サポーターみたいなものをずっとしてるとやっぱ筋肉が落ちてくるというか弱くなるらしいので、少しずつ外してリハビリしていきましょうとお医者さんが言ってたいたので、少しずつなんて面倒なことはやめて一気に外すことにしました。
実は、少し前から、家にいる時は外してましたからねw
先日、お医者さんに行った時、
「左足一本で立ってください・・・次に右足(骨折したほうの足)一本で立ってください・・・ほら、右足一本で立った時のほうがぐらついてるでしょ!それはまだ完治していないからです」てなことを言われたんですけど、それは利き足かそうじゃないかの違いからくるんじゃないかなぁって思いました。

2019/02/16
10:44:31

バイトテロやバカッターが凄い話題になっているけど・・・
知っていると思うけど、バイトテロとかバカッターというのは、
・くら寿司で、ゴミ箱へ捨てた食材をまな板に戻す
・ビッグエコーで、唐揚げを床に擦り付けて調理する
・ドミノピザで、ピザを食べながらピザをカットし唾も具もピザに混入
・セブンイレブンで、商品のおでんを食べる
等々で、まだまだたくさんあるみたいです。
こんなこと言ったらダメだとは思うんですが、
ボクはずっと以前から思ってたんですよ、外食チェーン店ってそういうもんだろうって。
見えないところで調理された料理が出てくるわけだから。
例えば、盛り付けしてる時に、ちょっと何かの食材が床に落ちたら、その食材を捨てるのか、それともまた皿に戻すのかって。
いや、きっとお店によって違うとは思うけど、きっとまた皿に戻すだろうなってボクは思ってます。
もちろんその行為はイケナイ行為だとういのは間違いないことなんですけど、それくらいのことはあり得ることだなって。
特に、働いているのがアルバイト店員ばかりのお店とかはね。
ま、ビックリなのが、その行為をわざわざ動画に撮って、わざわざSNSで拡散するってこと。
そんなことすればお店が大損害を受けるなんてバカなアルバイトでもわかりそうだと思うんですけどね。
だいたいアルバイト店員なんて、お店の経営がどうのこうのなんて全く考えてませんからね。
※もちろん全てのアルバイト店員がそうだというわけではありません
ボクが毎日のように行く某コンビニ店があるんだけど、
そこはコーヒーを1杯頼むとスタンプカードに1個スタンプを押してくれて、
10個スタンプがたまると1杯無料でいただけるというシステムなんですよ。
そのコンビニに朝行くといつも男の子(学生?)がレジにいるんだけど、
その男の子がレジの時はいつも、笑顔で「スタンプ2個押しときますね」って2個押してくれるんですよ。
それがいつもなんですよ。
朝以外の時間に行くと、その子はいなくて、おばちゃんがレジしてるんだけど、2個なんて当然押してくれません。
2個ずつなんて押してたら、すぐ1杯無料サービスしないといけなくなりますもんね。
これはお客側にとって嬉しいサービスなんでもちろん文句はいいませんけど、
お店側からするとこういういのも一種のテロ行為になるんでしょうねw

2019/02/13
08:05:29

インフルがかなり流行ってて、ボクの周りでも数人の人がインフルにかかっているのに、未だボクがインフルどころか風邪もひいていないというのは、きっとマスクと、手洗いと、うがいをしっかりしているおかげなんだろうと思ってます。
と言うと、「○○は風邪引かないって言うから」って言われたりもしてますけど。
競泳選手の池江璃花子さんが白血病にかかったというニュースにはビックリしました。
白血病に年齢は関係ないのかもしれないけど、まだ18歳の若さだというのに悲しいニュースですね。
早期の発見ということで、急性骨髄性白血病の場合、治る可能性も高いらしいです。
オリンピックを目指していた本人が一番残念だと思うけど、当面はそんなこと考えないで、ぜひ治療に専念して治して欲しいと思います。
そういえば、俳優の渡辺謙さんも、1989年に白血病を発症したけど、それ以後、海外で活躍するまで復活してますからね。
不倫するまで元気になってます。
今宵はここらでよかろうかい。

2018/12/24
15:53:27

クリスマスといっても特別なイベントはありません。
骨折してるしw
せっかくのクリスマスだし、仕事も休みだから、どこか出歩きたいんですが、お医者さんから「安静に」と言われておりますので、出歩くのは最小限度にしようと我慢することにしています。
何か、じっと一日中家にいるってのが苦手なんですよねw
年末年始のお休みも今回は少し長めに、12月27日から1月6日まで11連休となりました。
もう少し短い予定(少なくとも27日は仕事に行こうと思ってた)だったんですが、通院しないとダメだし、病院って結構長い時間かかるし、お仕事はもう休むことにしましたw
そんなこんなで・・・・メリークリスマスです!
*ボカシてませんけど大丈夫ですよねw

2018/12/20
21:21:16

診察室が2つあって、診察室から先生がドアを開けて「○○さ~ん」と呼んでくれるというシステムです。
ボクは診察室1にほうで診察してほしいって思ってました。
診察室1のドアを開けて顔を出して「○○さ~ん」と呼ぶ先生のお顔がイケメンだったからです。
診察室2の先生はちょっとメタボ気味のメガネの先生、人の良さそうな先生なんですけど、ここはイケメン先生にぜひ診察を。
でも、先に診察室に入っている患者さんの診察が長かったり短かったりするんで、交互に呼ばれるというわけでもないみたいなんで、どちから呼ばれるかは、時の運なんでわかりませんでした。
診察室1のドアが開いて、イケメン先生が「○○さ~ん」と呼んだのは・・・ボクの名前でしたぁ!ラッキー!
と思ったのも束の間、実はイケメン先生と思っていたのは実はイケメン助手、名前を呼ぶだけの助手の人だったみたいで、先生は初老の別の人でしたw
診断結果は、靭帯はちょっと損傷していて、剥離骨折していたみたいです。
骨折してるんじゃないかなって思ってたんですよね。
朝起きてから凄く痛かったし、凄く腫れていたから。
昨日の忘年会が終わってお店を出る時、地面に段差があるの知らなくて、ちょうどそこに足を踏んだんのあで、ギュニュッと捻ってしまって、転んでしまいました。
その時、捻った足首あたりが凄く痛くて、しばらく起ちあがれなかったんですが、お酒が入っていたせいか、しばらくすると痛さも忘れて、二次会、三次会といきました。
でも、今朝、朝起きてから痛みが酷くて・・・・
湿布でもして痛みが和らぐのを待とうかなって思ったりもしたんですが、あまりにも腫れが酷かったので、病院に行って良かったです。
一次会終わった頃はまだ酔っ払ってはなかったんですけどね。
いつまでかわからないですけど、ギブスをしていてとにかく不便です。

2018/11/28
21:33:07

懐かしい写真を見つけました。
せっかくなので写真を写メしましたw
大学1年の時にアメリカに行った時の写真です。

ボクにもたれかかっている黒人さんが凄いいい人で、
確かUSCの大学院生でした。
出会った時、彼の車に乗ってお出掛けしたんだけど、
いつ拳銃を出されるかなって、ちょっと疑ってたりしてました。
結局、優しい彼に甘えて1週間程泊めてもらいましたw
彼以外に写ってる人は日本人らしい顔をしてますが、
アメリカ在住の東洋人?で、日本語を話せる人は一人もいませんでした。
黒人の女性の人が凄く綺麗な人だなって思った記憶がありますねw
大学4年の時に中国に行った時の写真です。

確か上海のドミトリーで同室だった外人さんたちと、
偶然北京のホテルで出会って、再会を祝して撮った写真だったと思いますw
バックパッカーって、あまり出歩かず、たいてい泊まってもないホテルのロビーとかで休んだりしてたんですよねw
そしてもう一枚!

これはたぶん中国のどこかのホテルのプールです。
この時、ノンケの友人と二人で中国を旅してたんですけど、
ボクはこの時から競パンを穿いてたんですねw
ノンケの友人は競パン姿のボクを見てどう思ってたんでしょうねw
ということで、今回は懐かしい写真の大公開でした。
